アキバヨドバシに行った時に8階のレストラン街へ。
11時ちょい前、レストラン街は11時開店なので、それまではエスカレーターが動いておらず
8階には上がれません。
既にエスカレーター周りには待ちの人もチラホラ。
平日でしたので、大した人数ではありませんでしたが。
今回行ってみたのが東京トンテキ
ヨドバシアキバのレストラン街が改装されお店が増えて仕方ない事ですが、
どうしても各店の雰囲気を伝える時には、通路から丸見えで何となく落ち着かないと書かないといけません^^;
ここに来たならやっぱりコレでしょうと、なんの迷いもなくトンテキ定食300gをチョイス
卓上はお箸、フォーク、ナイフ、マヨネーズ、七味唐辛子、漬物
後にキーアイテムになるのは、ナイフとマヨネーズです。

程なくして運ばれてきたトンテキ定食300g
見た目だとちょっと少ないかな。。。と思っちゃいました。

ご飯はちょっと固め。
開店直後だったからだろうか。
豚汁でしょうか、あまり具は入っていません。
お肉は小さいカスみたいな感じだったのでダシにしていて定食向けの感じでしょうか。
肝心のトンテキ300g、アクセントにニンニクチップ
ニンニクは抜きでも出来るらしいので、サラリーマンの方でもランチの時は抜きでいけますね。

お肉は繋がっています。
卓上のフォークとナイフで切っていきます。
ちょうどスジがある肉だったのか、中々切れません。
ソースもたっぷりかかっているので肉とスジの間を見極めましょう。
格闘の末、切って食べるとお肉は結構柔らかくご飯がススムくんです。
半分くらい食べると何となく飽きてくるので、マヨネーズを投入。
コレがタレにコクが増して美味い。
付け合せのキャベツもソース&マヨネーズによって、美味しく食べられました。
300gとの事でしたが、ペロリでした。
キャベツとか豚汁がお代り出来たら良かったけど
コストパフォーマンスとしては低いかな・・。
1度目で味はわかったから、次は最初からマヨネーズ投入で良いかもしれないけど、
次回はメニューで気になったハンバーグを食べてみよう、機会があればだけど・・・
ごちそうさまでした。
もし良かったらポチッとお願いします。

関連ランキング:ステーキ | 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅