仙台・五福星豚味噌ラーメンを食べる。

売上の一部が東北の子供の笑顔の為にあしなが育英基金に寄付されるらしい。
まず最初にスープを開けた時に、ちよっと独特の臭みがありました。

スープは少し薄い豚汁みたいな感じですね。

麺は少しもちっとした感じ。
スープと絡んで良い感じではあります。
でもやっぱり豚汁のイメージは拭い切れない。
炊き出しから生まれたって書いてあったけど、その辺の事情もあるのかな・・・。
あとスープは少し脂っぽい気がしました。
良かったら投票お願いします

- 関連記事
-
-
日清UFOのチリトマト味は粉末ソースで混ぜにくい、トマトの味はあまりしないぜよ
-
エースコックのココイチ焼きそばは、とび辛スパイス無しでも結構辛い
-
特撰中華三昧が98円で投げ売り、普通のより安くて得したよ
-
日清UFO明太子マヨは、明太子マヨが少な過ぎ、ふりかけ自己主張過ぎ。
-
どん兵衛のとんこつちゃんぽんうどんは以外と美味い
-
中途半端な37周年のカップスターのジャワカレー味はジャワカレーだった
-
日清カップ焼きそば「なみえ焼きそば」の麺はもちっと太麺結構いいよ
-
日清行列ができるラーメン店・仙台五福星豚味噌ラーメンは、豚汁だね
-
アイバンラーメンのまぜそばは、出かける前に食べちゃダメだぜ。
-
プレミアラ王の三枚焼豚・絶品熟濃鶏とろ豚骨は何をもってプレミアなのか?
-
夢のWコラボ、けいすけ×彩未の海老味噌味ラーメンは変に臭みがある
-
とかち麺工房らぁめん柿の木、とかち麺工房の麺は何でも一緒なのか
-
明星・中華三昧海老雲呑塩拉麺、全部漢字で高級感だけあり。
-
エースコック・シェラトン都ホテル東京の坦々湯麺は、辛さも酸っぱさも控えめ
-
無鉄砲のカップ麺は濃厚を謳うけど、それ程でも無いんだぜ
-
スポンサーサイト