外食すれば良いかもしれないと思うかもしれませんが、左腕ギプスだと色々不便なんですよ。
皿とか持てないし、茶椀も丼も持てないんですよね。
犬食いみたいになるから、恥ずかしいし・・。
いつもは自炊派だったので、料理も出来ないし・・
という訳で、惣菜を買う事が多くなりまして結構なペースで行くのが
新小岩駅北口のすぐ近くの「おかずや」です。
新小岩駅北口から1分。
色々メニューがあって迷います。
そしてなんといっても安い。
結構な大きさで目を惹いて毎回買ってしまうのがチキンカツ1枚150円

唐揚げは100gで80円です。
安いので申し訳ないと思いつつ100gだけで頼むと大体3個ですね。

サラダも大体3~4種類あってどれも100gで100円
日によってサラダのメニューが変わります。
マリネとかもあるのですが色々食べて自分が気に入ったのは白菜サラダです。
ピリッと辛味が効いていてそれでいてサッパリしてます。

チキンカツは大きいけど、厚みがあんまり無くて、モモ肉をかなり伸ばしてる感じ。
ローラーで広げた感じ肉がカナリ圧縮されて歯ごたえがアゴが痛くなるくらいですが
まぁそれは仕方ないでしょう。
いつも気になっているのが焼き鳥でどれも1本40円です。
種類も色々あるので、今度買ってみよう。
大体1回に買うのが400円くらいで、安くて申し訳無いと思ってしまう。
いつもいくと必ず先客がいる人気店ですから、薄利多売でやっているのかなと。
買う側からすれば、助かるのですが。
こういう惣菜屋さん結構増えているけど、自分はかなりのお気に入りです。
もし良かったらぽちっと投票お願いします。

- 関連記事
-
-
UCC缶コーヒーのおまけ、RUFを手に入れる
-
缶コーヒーUCCブラックのおまけ日産名車はみんな色が黒、フェアレディZが付いてたよ
-
缶コーヒのおまけワンダ金のラテのカプセルトミカコレクションは、小さすぎ、でも箱付き
-
缶コーヒーダイドーブレンドのおまけ、ミニ四駆は自分でシールを貼るんたぜ
-
ダイドーブレンドのおまけ、光岡自動車プルバックカーは色が変わるらしいが中々変わらない
-
缶コーヒーデミタスのおまけ・マクラーレンのMP4/4、セナよりプロストのナンバーが良かったな
-
缶コーヒーワンダのおまけ、進撃の巨人3WAYストラップにアルミン入ってた
-
新小岩おかずやのお惣菜は、安くていいね
-
缶コーヒーのおまけ・ルパン三世対名探偵コナンのチェーンマスコット
-
雪印コーヒー・ピーナッツクリーム風味は、僕の口にはあいません
-
ガリガリ君シチュー味を食べてみた
-
缶コーヒーUCCブラックのオマケ「永遠の0コレクション」を買う。ゼロ戦はよくわからん。
-
日清カップカレーライスを食べる、思った以上にカレーだった
-
最近のお気に入り、サークルKサンクス限定のウィルキンソン・レモネード
-
ジョージア缶コーヒーおまけ・BMW×京商Mシリーズコレクション、昔ベンベーって言ってたよね
-
スポンサーサイト