日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念商品とのこと。
シンガポール政府の推奨との文字も書いてます。

ふたを開けると、つーん独特な臭いを感じます、
シンガポールを感じました、シンガポールには行ったことも無いのに。

スープは辛さもありますが、クリーミーです。
レモングラスはどうしても感じてしまいます。
所でカトンラクサって何なのかなと思ったら、
シンガポールのラクサ地区での名物がラクサらしい。
ラクサが麺料理ってことなのね。
中々普段はインスタントでは食べることが出来ない味でした。
ごちそうさまでした。
もし良かったらポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
日清カップヌードルのプーパッポンカレーを食べてみた、プーパッポンって何?
-
今更ながら、エースコックのカップ焼きそばギョーザパンチを食べて以外と美味しかったことを知る
-
エースコック厚切り太麺こってり油そばを食べる、タレが良くからまります
-
マルちゃんフュージョン麺赤いきつね焼きうどんを食べる、レギュラー化しても良いかも
-
マルちゃんのフュージョン麺、麺作り黒い豚カレー味を食べる、味噌より醤油と合体のほうが良い
-
ペヤングキムチ焼きそばを食べてみる、普通のにキムチトッピングで良いかもしれない
-
地域の名店シリーズになったセブンイレブン六角家を食べる、味が変わったか判らない
-
明星シンガポールシーフードリパブリックカトンラクサを食べる、カトンラクサって何なのさ。
-
日清カップヌードルリッチ贅沢とろみフカヒレスープを食べる、かなりとろみが強い
-
日清カップヌードルリッチ贅沢だしスッポンスープ味を食べる、スープは美味いスッポン味かはわからない
-
日清どん兵衛鴨だし雑炊を食べる、これなら鴨だしそば食べ終わったつゆにご飯入れても良いかも
-
明星ぶぶかのカップめんを食べる、濃厚ダレがおいしさアップしたらしいけど、ぶちゃけわからない
-
セブンイレブン地域の名店・新福菜館本店を食べる、真っ黒なスープは少し甘め
-
五木食品・熊本もっこすラーメンを食べる、スープが美味い、もっこすって何?
-
明星のカップやきそば、神戸で作ったぼっかけ焼きそばを食べる、ぼっかけとは何ぞや?
-
スポンサーサイト