宅配は1500円からとお高いので、帰り際バーミヤンを通る時にチャレンジしてみようと思っていた
バーミヤンのテイクアウトを試してみました。
店内に入って、お持ち帰りの事を伝えるとカウンター脇にテイクアウトの注文用紙があるので
それに注文するものを記載するだけです。
今回注文したのが、牛肉とピーマンのオイスター炒めとダブル餃子です。
餃子は1人前は6個で、ダブルは12個。
店内で待っているとテイクアウト容器に入れてくれます。
餃子の王将は持ち帰り容器が有料だけど、バーミヤンは無料みたいです。
こんな容器に入れてくれます。

持ち帰って皿に盛り直して温めて食べました。
牛肉とピーマンのオイスター炒め、多分店内で食べるときと容量は一緒だと思います。

こちらは餃子

結構大きめの餃子。

バーミヤンのお店で食べるのも良いけど、持ち帰ってゆったり食べるのも結構良いかも。
量も味も一緒だし。
落ち着いて食べられるし。
バーミヤン、宅配でもラーメンが注文出来るみたいだから今度は宅配も試してみようかな・・・。
もし良かったらポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
ケンタッキーのチッザのプルコギ食べてみた、かなりのインパクト
-
亀戸の亀戸餃子で餃子を食べる、さくっと食べてさくっと帰る
-
ジョナサンの日替わりランチはスープおかわり自由でお得かな
-
グランドマザカレーのスプーンはハズレでした
-
源ちゃん食堂の日替わり定食はボリュームたっぷり
-
ヨドバシアキバで東京トンテキを食べる、スジとの格闘
-
ココイチで野菜三昧カレーを食べる、安定の味
-
バーミヤンのお持ち帰りで餃子を食べる
-
かっぱ寿司に行く、お一人様回転寿司でまったり食べる
-
アキバヨドバシ8階の万豚記ワンツーチーで豚バラあんかけ焼きそばを食べる、あと大餃子と
-
松屋の鶏チリ定食を持ち帰りで食べる、結構辛い
-
松屋鶏のバター醤油炒め定食を持ち帰りで、コッテリでご飯がススムくん
-
ほっともっとの牛キャベ丼全部のせを食べる、タレが以外と美味しい
-
スタバのカンタロープメロン&クリームフラペチーノをチョコソース追加で飲む、これはなかなか美味い
-
てんやのWハンバーグ丼を食べる、ハンバーグ1個にして他の具にしてほしい
-
スポンサーサイト