そのリューアルする前のお馴染みの味を最後に食べに行ってきました。
ららぽーとトウキョーベイ内にあるお店。
店内は綺麗ですが、カウンター席は隣の席との距離がちょっと近いかな。
開店まもなくで行ったので、空いていましたが・・。
という訳で、頼んだものは白丸チャーシュー麺のランチのAセット
ラーメンに+100円で、餃子と白飯が付いてお得です。
そんなこんなの白丸チャーシュー麺、麺はカタで。

博多とんこつラーメンの臭みはなく飲みやすいスープ。
チャーシューは柔らかく、崩れてしまうけど、これが美味しい。
最初はそのままの味を楽しみ、替玉バリカタを追加。
これには卓上の、紅ショウガ、辛子高菜、ごまなどを入れて味を変えて楽しみました。
ランチセットの餃子は小ぶりですが、+100円なら文句なしです。
ランチタイムの11時から15時までに行ったのでしたらランチセットはオススメです。
リニューアル前の味を最後に堪能しました。
リニューアルしたら、また行かなくては・・・
ごちそうさまでした。
もし良かったらポチッとお願いします。

一風堂 ららぽーとTOKYO-BAY店 (ラーメン / 南船橋駅、船橋競馬場駅、大神宮下駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
シャポー船橋のつけ麺玉で、特製旨味つけ麺を食べる、つけ汁がぬるくて泣く
-
富士そばの煮干しラーメンを食べる、結構いい感じ
-
秋葉原UDXの拉麺劇場の揚州商人に行く、タイルー麺のスープは優しい味
-
ラーメン凪の漁師つけ麺を食べる、大盛り400gでも値段は一緒
-
紅虎餃子房の冷し中華と大餃子を食べる、餃子はボリュームあり
-
ダイバーシティの久臨の特製つけ麺を食べる、色々割り切りが必要
-
イオンモール成田のフードコートで角ふじ荘のチャーシュー麺を食べる、モヤシはちょいマシで
-
リニューアル前の一風堂のラーメンを食べに行く、白丸チャーシュー麺とAセットと替え玉と
-
龍月@本八幡のあえそばを食べる
-
むつみ屋@錦糸町テルミナで、つけ麺を食べる
-
ららぽーとTOKYO-BAYのすみれで、カップ麺の再現率を再認識する
-
ラーメン倶楽部の二郎インスパイア豚ラーメンは、呪文無し。
-
野郎ラーメン秋葉原店のつけ豚野郎のチャーシューは歯ごたえあり
-
本八幡・鈴家の特製つけ麺は、ワサビがアクセントなんだな。
-
揚州商人のタイルー麺の刀切麺を食べた。
-