ららぽーとTOKYO-BAYですね、その中にある紅虎餃子房にいってみました。
暑い日でしたので、冷し中華が食べたくなって。
メニューみていたらデラックスラーメンにもそそられたのですが・・・
お店の中はテーブル席ばかり、見た感じカウンター席が無いおみせみたいなので1人の時の
お客さんの入り具合によっては入りづらいかもしれません。
まだ開店直後でしたので、自分が一人目でした。
そんなこんなでの注文は、冷し中華と大餃子。

具材は結構乗ってます。
麺もしっかりとシメてあって冷たい。
具の棒々鶏が気に入りました。
スープはオーソドックスです。
でも1180円

大餃子は個数が選べて4ついり480円。

おおぶりで、具も結構入ってます。
味としてはチェーン店かなぁという印象は否めないのですが・・・
値段としてもちょっとお高め。
サラリーマンのランチとしては、厳しいかも。
場所的にもお店の作り的にも、家族連れで楽しむお店かと思います。
関連ランキング:中華料理 | 南船橋駅、船橋競馬場駅、大神宮下駅
もし良かったらポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
新小岩ごっつに行く、つけ麺チャーシューは、かなりのボリューム
-
東京ドームシティの神座で半チャーシューラーメンを食べる、チャーシューたっぷり
-
錦糸町青葉のつけ麺を食べる、ちょっと落ち着かないけど美味しい
-
シャポー船橋のつけ麺玉で、特製旨味つけ麺を食べる、つけ汁がぬるくて泣く
-
富士そばの煮干しラーメンを食べる、結構いい感じ
-
秋葉原UDXの拉麺劇場の揚州商人に行く、タイルー麺のスープは優しい味
-
ラーメン凪の漁師つけ麺を食べる、大盛り400gでも値段は一緒
-
紅虎餃子房の冷し中華と大餃子を食べる、餃子はボリュームあり
-
ダイバーシティの久臨の特製つけ麺を食べる、色々割り切りが必要
-
イオンモール成田のフードコートで角ふじ荘のチャーシュー麺を食べる、モヤシはちょいマシで
-
リニューアル前の一風堂のラーメンを食べに行く、白丸チャーシュー麺とAセットと替え玉と
-
龍月@本八幡のあえそばを食べる
-
むつみ屋@錦糸町テルミナで、つけ麺を食べる
-
ららぽーとTOKYO-BAYのすみれで、カップ麺の再現率を再認識する
-
ラーメン倶楽部の二郎インスパイア豚ラーメンは、呪文無し。
-