本家大黒屋本舗平井店に行く。
注文してのは、特製つけ麺大盛、1050円なり。

太麺の上に大きなチャーシューが・・。

つけ汁の中にもチャーシューは1枚入ってます。
このつけ汁出される前に何故か電子レンジでチンされて出てきます。

とみ田のプロデュースとの事。
この手のつけ麺、かなり浸透してきてスタンダードな味になりましたね。
何処の店でも食べられるようで、何処かで食べたことあるような感じ。
そうなると、チャーシューはあそこの店のほうが美味しいということになってくると
リピートしてまで食べる味ではないような気もするけど・・・。
まぁ確かに美味しかったんですけどね。
良かったら投票お願いします。

- 関連記事
-
-
三ツ矢堂製麺所は麺の温度を色々選べるんだぜ
-
らーめん大平井店のつけ麺つけ汁は化調でピリリと辛い
-
麺や璃宮亀戸のチャーシューつけ麺のチャーシューは美味い、つけ汁はヌルい
-
亀戸の超ごってり麺ごっつのつけ麺のパンチ力は半端ない
-
つけ麺さのや@新小岩のつけ麺のお皿は白くてデカイそして美味しい
-
新小岩製麺所落としぶたの落しぶたつけ麺はセイロに入ったチャーシューが圧倒的
-
めん処信長@新小岩の濃厚豚骨ラーメン全部のせは1000円なんだけど・・・
-
平井の大黒屋本舗で特製つけ麺を食べたんだけど・・・
-
市川ウズマサのつけ麺は、太くて咀嚼回数で満腹中枢を刺激するぜ
-
西葛西らぁめん達人の醤油つけ麺は、あっさり系のつけ汁なんだぜ
-
六本木のつけ麺・中華そば「渕」のつけ麺は、長渕イズムなのか?
-
味の天徳@新小岩、つけ麺ダブル900円はコストパフォーマンス低し
-
珍来@新小岩のチャーハン+半ラーメン、チャーハンボリュームたっぷり
-
北海道ラーメンひむろの味噌ダレつけ麺は特盛も同じ値段だけど、もうたぶん行かない
-
新小岩・石鍋つけ麺あつあつのつけ麺のつけ汁はあつあつで煮立ってるぜ
-