綾瀬駅周辺のラーメン屋、有りそうであまりない。
そこで見つけたのが麺屋こんどう。
入ると右側に食券の券売機。
味噌つけ麺(750円)をチョイス。
大盛りも同じ値段。
普通・中盛・大盛とあるけど、普通は麺が何gか書いてないし、それで大盛り何gになるかは不明だけど。
暫く待って出てきたのがこちら。
大盛の麺。

少し太めのどちらかと言えばストレート麺。
適度な硬さ、歯ごたえがあります。
味噌つけ麺のつけ汁

汁の中に少し刻んだチャーシューとメンマが。
チャーシューそのものに余り味が無いのが残念・・・。
つけ汁は粘度がなくサラサラしてるので、麺と余りからまない。
つけ汁がそれほどコクが無く、どちらかと言えば薄い感じで・・。
少し残念感が・・・。
一番残念なのは、食べログのデータには11時から14時まで禁煙タイムとの事だったけど
そんな事はなく、普通にカウンターにもテーブルにも灰皿は置いてあって
土地柄なのか自分以外はタバコを吸ってました。
タバコの臭いで台なしです。
禁煙タイムはなくなってしまったのでしようね。
という事で未来永劫行くことは無いでしょう。
ごちそうさまでした。
良かったらポチッと投票お願いします。

- 関連記事
-
-
揚州商人のタイルー麺の刀切麺を食べた。
-
紫匠乃@亀有、好感持てる接客とがっちり太麺のつけ麺
-
市川駅すぐのつけ麺屋ごえもんに行ったのは向いの亥龍が休みだったから。
-
市川の市政のつけ麺のアクセントのほうれん草は良いかもね。
-
肉玉そば おとどの肉玉つけ麺を食べる、ご飯がススムくんのつけ汁ではあるけれど・・・
-
綾瀬・まんまるのつけ麺のお皿をちゃんと冷やしてある心遣いに感動
-
綾瀬大勝軒の肉もりそばのチャーシューだけは良かった。
-
麺屋こんどう@綾瀬の、味噌つけ麺大盛りも同じ値段だよ。
-
中華そば椿の油そば、トッピングのチャーシューが秀逸
-
セブンイレブンのレンジでOK!ドカ盛りラーメンにんにく醤油味は、それほどドカ盛りじゃない件
-
春日亭の油そば、まぜまぜして食べるんだぜ
-
松戸・雷本店、雷そばをお取り寄せ。もやしをマシでガッツリ食べる
-
とみ田のつけ麺をお取り寄せで食べる、無駄に箱がカッコイイ
-
六厘舎のお取り寄せ、つけ麺。ならばずに済むからイイね。
-
喜多方ラーメン坂内小法師のネギ焼豚ラーメンは、チェーン店の安定感だね
-