タイトルが「仮会員登録通知 ID:xxxxxx」
懐かしさすら感じる、引っ掛けの思わせぶりなタイトルです。
内容が
***
この度は、お申込みいただきありがとうございました。
仮登録が完了しました。アカウントをお使いになるためには本登録が必要です。
以下のURLにアクセスし本登録手続き(無料)を進めてください。
http://xxxxxx
上記URLをクリックすると、WEBページが開きます。ページが開かない場合は、
上記のURLをコピーし、ウェブブラウザのアドレス欄に貼り付けて Enter キーを
押してください。
ご利用をお待ち申し上げます。
----------------------------------------------------------
※サービスをご利用いただくために必要な
IDのお申し込みをされた方ににこのメールを発送しています。
※このメールアドレスは送信専用です。
このメールにご返信頂きましてもお返事できません。ご了承下さい。
----------------------------------------------------------
*****
以上が書いてあった内容。
古典というか侘び寂びの世界に入ったような引っ掛けメール内容で・・・
案の定、受信側がメーラーで送信日時順にしていれば目立つようにと
未来の日時設定をしてありますが、マトモな企業が狂った日時でメール送って来ないだろう。
逆にクリックするとどんな所に飛ぶのかを見てみたい気がする。
良かったらポチっと投票お願いします。

- 関連記事
-
-
架空請求メールで超有名なグローバルシステムさんから、架空請求が届く、句点の多さに辟易。
-
スクウェア・エニックス公司の名前を捨てたフィッシング詐欺メールが来たよ(笑)
-
スクウェア・エニックス公司のフィッシング詐欺メールのタイトルと内容が変わった(笑)
-
最近来る迷惑メール/【再送】 お問い合せの商品が入荷しました。
-
スクウェア・エニックスと三菱東京UFJ銀行のフィッシング詐欺メールが来たよ、ようやく
-
最近来る迷惑メール/Amasonからの■発送商品の不具合のご報告■
-
最近来る迷惑メール/コートダジュールという送信者から来るメール
-
最近来る迷惑メール/仮会員登録通知 ID:
-
最近来る迷惑メール/Re:商品の資料を送って下さい!質問ID:
-
最近来る迷惑メール/2,000万円で貴方の夢を叶えませんか
-
最近「吉原 楓」から迷惑メールが届きすぎ。
-
架空請求が又来た、同じ文面で会社名違い。何故架空請求業者はジャパンを付けるのか。
-
久しぶりに架空請求メールが来る、典型的過ぎてツマラナイ
-
最近来る迷惑メール/特別事務局の浜中です
-
最近来る迷惑メール/※【入金管理部】より重要連絡
-