一杯100円のレギュラーコーヒーというやつ。
前から気にはなっていたんだけど・・・。
試しに飲んでみました、アイスコーヒーだけど。

ホットコーヒーの場合はレジで、カップを買います。
アイスコーヒーの場合は冷凍コーナーに、氷が入ったカップがあるのでそれをレジで購入。
セルフ方式なので、自分でマシンにセットしてボタンを押します。
自分が買ったのはアイスコーヒーのL、180円。
それぞれホットとアイスでレギュラーサイズとLサイズで押すボタンがあるけど
アイスとホットで何か違うのだろうか・・・。
アイスコーヒーのボタン押しても熱いのが出てきてカップの氷ですぐ冷えるようにしてるような。
ちょっと気になるのがボタンを押してから、出てくるまで時間が掛かる。
何か音楽でも鳴っていれば、抽出中と判るかな。
自分にも周りの人や待ってる人にも。
マシンの前で立ち尽くしているようで、何をしていいか分からないけど
そういう時はマシンの隣に置いてあるミルクや砂糖を用意していましょう。
最終的に1分くらい掛かって出来上がり。
混みあう時や購入する人が重なると結構サバくのに待ち時間があるかもね。
さて肝心の味なんだけど、結構なコーヒー感を感じられます。
Lサイズで容量は280mlくらいかな。
軽く飲むならレギュラーの100円でも良かったかも。
レギュラー100円は缶コーヒーより安いし、これは良いかもしれないが
100円でマシンの投資など儲けが出るのだろうか、こちらが不安になってしまいます。
しかしセブンイレブンは、かなり力を入れているようだし。
これならリピートしても良いかなと思うセブンカフェでした。
良かったらポチッと投票お願いします。

- 関連記事
-
-
セブンイレブンのおにぎり、焼チーズビーフカレーは、多分手が汚れる
-
念願のファミマのプレミアムチキンとプレミアムチキンサイを食べる
-
セブンイレブンの焼きちゃんぽん、焼いてないじゃんというのは置いといて
-
セブンイレブンの混ぜて食べる汁なし担々麺は、どれ位混ぜればいいのか。
-
セブンイレブンとみ田の濃厚豚骨魚介ラーメンは、麺がもう少し良ければ・・・
-
今更セブンイレブンATARUのカレースープ
-
セブン-イレブン、とみ田の冷やしつけ麺は、ボチボチ
-
セブンイレブンのセブンカフェのアイスコーヒー飲んでみた
-
サークルKサンクスのクレヨンしんちゃんコラボ「ザクザクふりかけ粉もん三兄弟」
-
サークルKサンクスの伝説のすた丼屋コラボすた丼ぱくだんむすびは、しょっぱい
-
和風だし香るカレーうどん@セブンイレブン、ルーが多くて余るから・・・・
-
大竹まことゴールデンラジオのゴールデン中華弁当は色々入ってるけど・・・
-
セブンイレブンの野菜を食べる!夏のチキンカレーの野菜は少ない。
-
帰れま10の捏造第三位で話題のセブンイレブン石ちゃんの野菜たっぷり冷たい塩ラーメンを食べる。
-
セブンイレブンの混ぜて食べる!中華和えそばは、家の電子レンジでは廻らない
-