行くたびにチェックしているのですが、買う時と買わない時があって今回見かけたのが
どみその特みそこってり味

とかち麺工房のインスタントラーメンです。
とかち麺工房といえば、氷結乾燥ノンフライ麺とレトルト具材ですな。
入ってるスープの元も心なし多かったせいなのか、味そのものが濃い。
結構こってりしてるのですが、何かもうひとつパンチが足りない。
何だか濃いだけの様な気もして・・
食べ終えた後、ちょっと丼置きっぱなしにしてしまってスープが完全に冷めてしまったのですが
何となく一口すすってみたら、カナリしょっぱかった。
スープが熱い時と比べると、冷めたものを口に含んだ時塩分をより感じる気がします・・・。
ごちそうさまでした。
そうそう開封前のカップと出来上がりの写真もデジカメで撮ったのですが後で確認したら記録されてなかった。
最近電源入れるとリセット状態になったりとデジカメの調子が良くない・・。
7年前のデジカメだから、そろそろ買い替えどきかな・・・
もし良かったらぽちっと投票お願いします。

- 関連記事
-
-
サッポロ一番のカップ麺、富士郎は色々少しづづ物足りない
-
ペヤング・ポテトやきそばは、ポテトの甘みがアクセント
-
桃屋キムチの素使用のサッポロ一番キムチ味スパゲッティを食べて汗がにじむ
-
マルタイのカップ麺、高菜ラーメンの辛子高菜はピリリと辛い
-
Rcamp(アールキャンプ)@サークルKサンクスのカップ麺を食べる、煮干しを流行らせる気なのか
-
カップ麺の麺と心7、濃厚煮干白湯ラーメンでは煮干し好きにはたまらない
-
エースコック大勝軒カレー中華そばは、創業当時のメニューらしい、もちろん初耳
-
サークルKサンクス・どみそのカップ麺はかなりこってり
-
ニュータッチのカップ麺・九州じゃんがら辛とんこつラーメンからぼんを食べる
-
ペヤングつぶマスタードは、何となくペヤングらしくない
-
有名店シリーズ・無鉄砲のカップ麺、トロっとしたスープは濃厚だけど
-
一平ちゃん夜店の焼きうどんだし醤油味は意外とあっさり
-
ペヤングソース焼きそばハーフ&ハーフ、イカスミのは微妙
-
サミットオリジナル西永福ラーメンは何故、西永福
-
凄麺の期間限定プレミアム・横浜とんこつ家豚骨醤油味を食べる
-