B1グランプリ系。
ご当地、青森は十和田のやきそばのようで。

赤いパッケージが目を惹きます。

牛バラ肉を使うのが、十和田の焼きそばのようですが
その牛バラが余り入ってません。
自分は豚バラが好きなんですけどね。
ちょっとタレが脂っぽいかな。
甘みは感じるタレですが、脂っぽい。
そこだけは残念だったかな。
もし良かったらポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
麺屋武蔵とゴーゴーカレーのコラボ、黒カリー麺を食べる、少しドロドロしてる
-
日清カップヌードル、マッサマンカレーヌードルを食べる、辛く無いようで辛い
-
ペヤングガーリック醤油焼きそばを食べる、ニンニクチップで出かける前は食べない方が
-
焼きそばバゴーン濃厚甘口を食べる、バゴーンといえばスープだね
-
サッポロ一番イエローカレーヌードル、いなばのチキンとタイカレー味を食べてみた
-
日清千とせ肉うどんを食べる、おつゆが良い感じ夜食向きかも
-
日清焼きそばUFO甘口こくウマソースは、ドロっとして混ぜにくい。
-
サッポロ一番十和田バラ焼き風焼きそばは、脂っぽい
-
マルちゃん田中商店のカップ麺、スープが濃厚だよ
-
サッポロ一番三崎まぐろラーメンは、シメの一杯に良いかもね
-
徳島製粉のカップ麺、金ちゃん亭の焼きうどんを食べる、焼いてないとか言っちゃ駄目
-
リンガーハットのピリカラちゃんぽんのカップ麺を食べる、リンガーハットらしさ皆無
-
ニュータッチ凄麺シリーズの喜多方ラーメンを食べる、平打ち麺が良いね
-
ペヤングもんじゃ風やきそばを食べる、何となく普通の焼きそばみたいなソース味
-
日清麺屋一燈のカップ麺を食べる、未だに一燈には行ったこと無いけど
-